プレーパーク運営論その6

  • 2016.11.06 Sunday
  • 11:59

それでも

 

プレーリーダーとか

 

プレイワーカーとか

 

が現在もいるわけで

 

今さらなくなれと言っても難しいのであれば

 

その人たちに必要なものは

 

「子どもと関わる専門家」とか

 

「遊びに関するプロ」とか

 

もしくは

 

「遊びの大切さを広く伝えるプロ」

 

とか

 

そうではなくて

 

そんなのいらないし…いや

 

(言い過ぎだか…悩む

 

必要なのは

 

「遊び場づくりのプロ」を

 

目指すべきなんだろうと

 

思います。

 

遊び場にはあらゆる問題が起こります。

 

運営から現場対応まで

 

その専門家がいてくれるのであれば

 

全国にもっとプレーパークが広がります。

 

プレーリーダーが専門家として存在できるのは

 

市民活動を支える

 

その部分以外にないというのが私の考えです。

 

ちょっと前に冒険遊び場づくり協会の通信見たけど

 

悲しくなります泣く

 

遊び場に当事者意識のない人間を

 

運営者と呼ばないように

 

プレーリーダーと呼んではいけないのだろうと思います泣く

 

 

 

 

 

 

コメント
遊び場づくりのプロ、うんうん。
そして、教育評論家とかよりも子ども問題のプロでもあってほしい。
子ども問題のプロについて、プレーパークのあり方として書けたらいいな〜と思っております。
  • ikechan
  • 2016/11/11 7:17 AM
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM